埼玉県 / 大学
圣学院大学
面倒见のよい大学、入って伸びる大学
学校の特色
圣学院大学の「留学生センター」は、本学の留学生サポートの基軸として、大学生活、在留手続き、奨学金や日本語学習に関することなど、多岐にわたるサポートを行っています。また、気軽に立ち寄り、相談できる「留学生の居場所」としての役割も担っていると考えており、留学生センターの教職員は、留学生との日々のコミュニケーションを大切にしております。
学部?学科?コース一覧
政治経済学部
- 共学 昼 4年
心理福祉学部
- 共学 昼 4年
カリキュラムの特长
圣学院大学では、留学生の大学での学びをより良いものにするために、以下の3つを柱として入学から卒业后までを見据えた日本語教育を行っています。
?入学时の日本语能力に合わせた彻底的な日本语教育
?専门科目とのつながりを意识した日本语教育
?日本就職を可能とする、卒业后を意識した日本語教育
正规のカリキュラム以外にも、留学生センターでの学习相谈や日本语学习会なども実施し、留学生のニーズに応じた日本语学习环境を整えています。
学费
- 初年度纳入金
- 政治経済、欧米文化:1,237,160円 日本文化:1,239,160円 子ども教育、心理福祉:1,287,160円
(内訳)
入学金 140,000円(入学金 280,000円を半額免除)
授業料 政治経済、欧米文化、日本文化:390,000円 児童、心理福祉:415,000円
教育拡充費 35,000円
施設費 120,000円
その他費用 日本文化 44,160円 日本文化以外:42,160円
奨学金?特待生制度
圣学院大学私費外国人留学生授業料減免制度
- 给付/贷与?无利子/贷与?有利子/免除
- 免除
- 金额
- 年间授业料の30%
- 返还方法
- 秋学期授业料より减免
- 応募条件?选考方法など
- 【応募条件】
(1)経済的理由により修学が困难であること
(2)本国からの仕送りが平均月額90,000 円未満であること(入学金?授業料等は含まない)
(3)他から受けている奨学金等の年间受给额の合计が、年间授业料相当额未満であること
(4)在日扶養者がいる場合、在日扶養者の年収が500 万円未満であること
(5)以下の単位数を修得していること
春入学
1 年次?新編入生 春学期の修得単位数が14 単位以上
2 年次 1 年次の修得単位数が28 単位以上
3 年次 2 年次の修得単位数が36 単位以上
4 年次 3 年次の修得単位数が36 単位以上又は総修得単位数が100単位以上
秋入学
1 年次?新編入生 入学年度秋学期の修得単位数が14 単位以上
2 年次 1 年次秋学期と2 年次春学期の合計修得単位数が28 単位以上
3 年次 2 年次秋学期と3 年次春学期の合計修得単位数が36 単位以上
4 年次 3 年次秋学期と4 年次春学期の合計修得単位数が36 単位以上又は総修得単位数が100 単位以上
(6)以下の成绩を修めていること
春入学
1 年次生?新編入生 春学期のGPA が2.0 以上
2 ~4 年次生 前年度のGPA が2.0 以上
秋入学
1 年次?新編入生 入学年度秋学期のGPA が2.0 以上
2 年次 1 年次秋学期と2 年次春学期の通算GPA が2.0 以上
3 年次 2 年次秋学期と3 年次春学期の通算GPA が2.0 以上
4 年次 3 年次秋学期と4 年次春学期の通算GPA が2.0 以上
【选考方法】
当年度の予算の范囲内で対象者数を决定し、成绩顺による选考を行う。
入学试験
留学生入试
- 出愿期间
- 决定次第、大学贬笔に公开します(入试要项は6月完成予定)
- 选考方法など
- 日本语试験(総合问题、汉字问题)、面接试験
交通アクセス
圣学院大学
- Address
- 〒362-8585 埼玉県上尾市大字戸崎1-1
- Access
- JR高崎線 宮原駅からスクールバス約5分/徒歩15分
闯搁埼京线(川越线)西大宫駅からスクールバス约10分 闯搁埼京线(川越线)日进駅から徒歩15分
留学生のみなさんへ
圣学院大学は、世界各国から多くの留学生を受け入れています。留学生が、より良い環境のなかで、充実したキャンパスライフを送ることができるように、様々な部署が連携して入学から卒业后までを見据えたサポート体制を整えています。